コラム

緊張のメディア出演

7月24日午後からエフエム萩に出演させていただきました。8月に開催するバリアフリー上映会、テレワークセミナー開催案内、そして中学部活動地域移行への展開と約1時間にわたり話させていただきました。前半30分はケーブルテレビ、後半はラジオと…どち...
お知らせ

バリアフリー上映会 保護者や付き添いが必要な方へ

中学生の保護者の方や聴覚障がい者の付き添いが必要な方へのお知らせです。「遠方なので子どもだけでの参加は…」など不安な保護者の方がいらっしゃるとお聞きしました。付き添いの方の参加も考慮いたしますので、電話やメールでお問い合わせください。よろし...
お知らせ

自営型テレワークセミナー開催!

8月24日に主催イベント「自営型テレワークセミナー」を明倫学舎「多目的復元教室」にて開催します。テレワークに不安がある方はぜひセミナーに参加して不安解消してください。「私にできるのだろうか?」「パソコンを持ってないけど…」「どんな仕事がある...
お知らせ

「鑑賞維新!」バリアフリー上映会について

夏休みの8月24日に主催イベントの「鑑賞維新!」バリアフリー上映会を開催します。これは山口県で初めてかと思っていましたが、20年前に周南市で開催された経緯がありました。しかしその後、継続されていません。諸問題があったかもしれませんが、エンタ...
つぶやき

中学の部活動がなくなる?

全国で中学校の部活動が地域クラブに移行するという話しを聞きました。「学校での部活動がなくなるとどうなる?」「全国でそんな動き?」「スポーツはクラブチームがあるけど文化系は?」広島で小学生サッカーの指導をしていた私の意見ですが、家庭の事情や技...
つぶやき

運動不足?

最近食欲はあるがなかなか消費しきれていない。とにかく腹が…歩くことしかしていない日々。今日も市役所まで歩いていると明倫小学校のグラウンドでサッカーする子どもたちを見かけました。「おおっ」しばしグラウンド外の柵から眺めていたが、不審者と思われ...
つぶやき

山田のホタルまつり

萩へ来てたくさん巡って、情報収集!今日は萩市山田のホタルまつりに行ってきました。昔は広島でも見れたのですが、今は…萩市役所から17時30分発のシャトルバスで10分ぐらいかな?着いたら、まずビールでさっぱりして、焼きそばと堪能してさあホタルと...
未分類

テレワーカー養成講座がスタートしました

4月からテレワーカー養成講座がスタートしました。約2ヶ月間の講習になりますが、テレワークで聴覚障がい者用字幕制作を目指して頑張ってください。今後もテレワークを希望される方はぜひ連絡ください。パソコン、ネットワーク環境、頑張る気持ちがあればど...
お知らせ

許可申請について

協会設立後に申請していた萩市競争入札参加資格と古物商許可を取得しました。いろいろ実施したい今後の企画に向け1歩前進です。
つぶやき

暴風

昨日からものすごい風が吹いてます。 皆さん気をつけましょう。18日は「おいしいそばを食べに行きました」この「おいしい」という日本語は感覚ですから人によって異なりますよね。テレビ番組である芸能人が「おいし~い」、SNSで「このスイーツおいしい...