中学の部活動がなくなる?

全国で中学校の部活動が地域クラブに移行するという話しを聞きました。

「学校での部活動がなくなるとどうなる?」「全国でそんな動き?」

「スポーツはクラブチームがあるけど文化系は?」

広島で小学生サッカーの指導をしていた私の意見ですが、家庭の事情や技術的問題などで中学になっても

部活動でサッカーを続ける子どもたちはたくさんいます。その子どもたちの受け皿はどうするのでしょうか?

いろいろな課題がありますが地域移行になるメリットを探さなくてはならないですね。

「次世代の子どもたちの育成…」ふと考えたら、学校で学ぶことが難しい分野の文化系クラブを作れば、何か楽しいことが起きるんではないか?

萩市での新しい形の地域クラブ設立に向けて計画し、準備でき次第教育委員会に提案に行く予定です。

まず萩市からスタートして、私を育ててくれた広島にも展開できればとワクワク感が…

どんな文化系クラブになるかはお楽しみに